明日なに食べよう、なに着よう

とある会社員の気ままなおしゃべり

レコーディングクローゼット

これまでの人生で1番お金を使っているカテゴリー、洋服の購入と管理のトライアンドエラーについて。

2022年は年間12着チャレンジ

一昨年の2022年、年間12着チャレンジをやってみた結果…甘えが出た〜〜!

◯良かった点:購入抑制になる

→本当に必要なのか?と最後の意思決定前に今一度考えるきっかけにはなった。20代の頃、貯金もロクにせず洋服ばかりホイホイ買っていた私でも効果があった。個別最適ですぐにこれ可愛い!試着して即買います!とならず、全体最適で自宅のクローゼットを想像しながらコーデが複数作れるか、他で代用できないか脳内会議するクセがついたことは良かった。全部メインおかずの茶色いお弁当ではなく、幕の内弁当を目指すことができた。(微妙な例えだが幕の内になると季節の変わり目の何着たらいいか分からないから脱却できる気がする)

△イマイチだった点:除外ルール

→私は除外ルールが合わなかった。設けたことで実際年間でどれだけ、いつ何を購入しているのか曖昧になってしまった。というのも後から気づいたが、私の目的は、寝巻きやインナー類ぜ〜んぶひっくるめていくらお金を使っているのか、更にはよく購入している季節も知りたかった。そのため完全に可視化できなかった。

またTwitterに購入品を挙げていた手前、12着を守ろうとしてしまい(無駄な見栄〜!)、途中除外項目を増やして(追い打ちをかけるダメな一手)本質的ではない目標達成に向かってしまったのである。多分歴代の政治家もびっくりな「記憶にございません!」な購入品もあると思う。あすけんのアプリで検索しても出てこない食品を登録しないで点数キープする現象に似ている。私これ常習犯です!!

その他:やっぱりストレスもあるよ

根が洋服好き買い物好きの浪費家なので、年間◯着といった制限はそれなりの負荷があった。目標達成や同時並行で回す貯金にコミットしすぎると買い物に対して謎の罪悪感も生まれる。ここは貯金目標や資産運用とのバランスなんだろうな。仕事を頑張って給与を上げていくしかない!頑張ろう自分。

2023年:レコーディングクローゼット

インナー含めたいなら年間12着やるには無理があるなと上記の反省を活かして、運用を変えてみた。全部記録のレコーディングクローゼット。昔むかーし流行ったレコーディングダイエットを参考にそれっぽく名付けた。

⚫︎方法:衣類関連を購入したら即記録。ヒートテックなどのインナー、寝巻きも記録。

⚫︎記録方法:手帳で綺麗にノート作りは性格上頓挫するのが目に見えたため、iPhoneのメモ機能を利用。ついでにコスメも同じ方法で記録した。

⚫︎購入枚数:あとで理由も記載するが設けなかった。ただ本当に欲しいのか?の年間12着で良かった意識付けはもちろん忘れないように行った(つもり)

実際の記録(一部)

f:id:pan_closet18:20240112225617j:image

f:id:pan_closet18:20240112225614j:image

洋服とコスメそれぞれのメモ。1月は年間◯着魂の名残で気合が入っていたのか購入せず初買いは奇跡的に2月スタート。間違えて買ったモノ、あとで手放したモノも正直に後日加筆した(なるべく失敗理由も添える)。眉毛サロンのアナスタシアで2度も重複購入してしまい思わずツッコミも入れている。反省点は靴下類の記録を忘れてた…。(下着類は恥ずかしいから?万一スマホを落としてメモ流失が嫌で外しています)

2023年の結果…めっちゃ買いました!!

ぜーんぶで36着。インナーやユニクロ服を除いて27着。甘えが出たと総評した年間12着より買っている。いや〜買ったねえ。買ったぜ!

↓内訳:カテゴリー別、月間購入数


f:id:pan_closet18:20240112214246j:image

f:id:pan_closet18:20240112214243j:image

セールの7月、誕生日月前の10月、ルミネと百貨店が優待セールしがちな11月に勢いよく買いがち。

反省会:ファッション過渡期と出社増

ここから言い訳懺悔コーナーです。2023年はね、ついにやってきたんですよ「今まで着ていた服がしっくりこない問題」が。体型的には着れてもなんだか好みじゃないなあと。30代前半からいよいよ30代後半に入った年だったこともあるのかな。まあパンツ1つとっても数年で流行りのシルエットは変化するからなあ。とにかくしっくりこなくなったのである。

他要因では出社頻度がコロナ禍ど真ん中時代の週1から週4〜フルの週5に増加し、単純に稼働させねばならない服の枚数が増えた。職場の服装は比較的緩く平日休日と併用できるため、そうなると気に入った服で気合を入れて会社に行きたいと思うようになり、クローゼット総入れ替えくらいの気持ちで買っていったわけです。

気になる購入後のクローゼット管理

ここからは管理の話。購入数からさぞかし家の中は服で溢れているのでは!?と思う方もいるかもしれないが、意外とそうでもなく、保管サービスは利用せずウォークインクローゼットに収まる程度(クローゼット付属のパイプ?に季節の服を掛けて、下に無印良品の収納ボックスを置いているイメージ)

というのも、1つ買ったらクローゼットを見直し、定期的な断捨離を徹底している。断捨離方法はフリマアプリへの出品がメインで、服の状態から利益が少なそうなモノは商業施設で時折開催される下取りサービスに持っていく。半年に1回のペースで大丸で開催されるエコフをよく利用しています。

エコフリサイクルキャンペーン - 大丸・松坂屋|ECOFF

今年はどうする?

今年は年間◯着とレコーディングのミックスでいこうかなと。というかしっかり年間○着を運用されている方はこれができているのよね。。

総入れ替えも大分進んだため、去年よりは購入数を減らしたい。1着あたりの単価はもう減らないと思うので購入数より年間予算設定でも良いかもと検討中。あとは記録魔を活かしてメモ以外にアルバムも作ってみた。購入前に検討しようとECサイトから画像保存しているため、購入後はアルバムに映している流れ。

f:id:pan_closet18:20240112222635j:image

(↑現時点での購入服。初売りで既に3着購入しているがどれも満足なお買い物!)

目指したいクローゼット

やはり全部お気に入りのクローゼット!!部屋着やちょっと近所のスーパーまで用など、いわゆる2軍の役割服でもお気に入りにしていきたい。そのためには少しでも気になる点があったらスルーを徹底(これが難しいんだよなあ)と試着無しのネット購入はやめよう。やめるぞ。ZOZOが週末に限定セールしてきても絶対やめるぞ。(お気に入り登録しておくとブランドによっては個人だけのタイムセールしてくれるからつい買ってしまう)

レコーディングクローゼットは続く

レコーディングクローゼットと名付けつつ、カテゴリーそれぞれが何着あるのか数えることを忘れていたので、次回は最適解を考える記事でも書いてみよう。

 

ほぼ自分向けの反省記録でしたが読んでくれた方ありがとうございます!あーだこーだ書きましたが、服を買う高揚感って他のモノとは違った良さがあると思っているので(みーてーるだーけーのウインドウショッピングだけでも楽しい!!)今年も買い物楽しみましょう!