明日なに食べよう、なに着よう

とある会社員の気ままなおしゃべり

【花より団子録】2024年2月

すっかり年度末の季節になってしまいましたが、閏年だった2月の美味しい記録です。

f:id:pan_closet18:20240320153222p:image

2024年2月のメニュー

バレンタイン催事でアイス食べよ!


f:id:pan_closet18:20240318201734j:image

f:id:pan_closet18:20240318201741j:image

f:id:pan_closet18:20240318201738j:image

バレンタイン催事、チョコレート自体はオンラインで予約してしまい、イートイン目当てで参加することが多いかな。そうすれば荷物が嵩張らず、催事場内の狭〜い通路も楽々歩けるから。もはやアイス屋さんに行く感覚デス。ではそれぞれ振り返っていきます。

カカオサンパカ「ジャラッツカカオニブ」

f:id:pan_closet18:20240320124717j:image

f:id:pan_closet18:20240320124720j:image

今年の池袋西武は各ブランドのイートイン商品を「チョコレートパラダイスパーラー」とお店風にまとめていた。最初に食券のように購入して、中に入ってお店ごとのカウンターに注文する仕組み。食べる場所も確実に確保される仕組みで良かった。私が注文したカカオサンパカは、池袋西武限定のカカオニブ盛りだくさんソフト。ニブがこれでもかとゴリゴリで食感含めて楽しめた。

f:id:pan_closet18:20240320125242j:image

(こんな感じでお店のカウンターに食券を渡して、アイスが出てくる仕組み)

ラ・メゾン・デュ・ショコラ「ミニパフェソフトキャラメル」

f:id:pan_closet18:20240320125714j:image

f:id:pan_closet18:20240320125711j:image

カカオサンパカを食べた翌週、仕事帰りにまた池袋西武へ。西武は21時まで営業していて本当にありがたい。西武そごうで働く方全員リスペクトです。地元の西武は子供の頃に無くなってしまったから池袋西武を応援していく。

それはさておき、今回はカカオサンパカと同じく気になっていたミニパフェを注文した。ミニパフェと言いつつソフトクリームのカップタイプなんじゃ?と思っていたが、上のマカロンは数種類から選択でき、中にはナッツ、キャラメルソースとたしかにミニパフェ!ソフトクリームも濃くて満足。大満足。

Seiste(セイスト) 「和栗とチョコレートのクラフトアイス」

f:id:pan_closet18:20240320124518j:image

f:id:pan_closet18:20240320124521j:image

都内百貨店のバレンタイン催事は各社サイト掲載のPDFでチェックしていたのですが、松屋銀座は独特でアイデア溢れて良いなと思い初参加。イートインでお目当てのセイストは、たしか実店舗を持たずに時々百貨店に出店しているチョコレートブランド。昨年秋に松屋銀座で出店した時はタイミングが合わなかったため、今回こそ!と思っていた。

アイスの上には和栗クリームと田中屋せんべい総本家のごま煎餅がトッピング。2種のアイスを食べ終わっても下のコーンに和栗クリームが入っていてパフェのような栗の変化を楽しめた。

 

サロショオンラインに初参加


f:id:pan_closet18:20240320130649j:image

f:id:pan_closet18:20240320130652j:image

会場めちゃくちゃ混んでそう、オンラインは繋がらなそうで未体験だったサロンドゥショコラに初参加!エムアイカード会員優先デーみたいな日にオンラインで2点購入してみた。

クリスチャンカンプリニ「サブレ キャラメル クール フランボワーズ」

f:id:pan_closet18:20240320131433j:image

オンラインの説明書きから、チョコがけのサブレにフランボワーズ!最高じゃんと思い購入。ダークチョコにはカシス、ミルクチョコはフランボワーズで、どちらも甘と酸の組み合わせが絶妙。サブレのザクザク感も合わさってウマすぎた。仕事終わりの楽しみとして1日1つずつ味わっていた。

フランク・ケストナータブレットモンブラン

f:id:pan_closet18:20240320131514j:image

欠けちゃってるのがthe海外のシンプルな包装で良いね。(箱開けたらすぐチョコ!ここからさらに包装の1段階がないイメージね)中に栗のペーストとマシュマロのフワフワしたクリームが2層になっていて、甘いけど軽くてどんどん食べ進めてしまった。

どちらもめちゃくちゃウマい!敢えて美味しいではなくウマいと言いたいウマさ!!来年はイートインも行ってみたい。サロショ、昔は1週間だけ日本でやってますみたいな打ち出しだった気がするけど期間長くなったよね?

 

ワタシマンスリーパフェ

突然のお気に入りパフェコーナー。

京橋千疋屋「カドードゥプランタン〜春の贈り物〜」

f:id:pan_closet18:20240320095537j:image

f:id:pan_closet18:20240320095540j:image

バレンタイン絡みでチョコを食べすぎて、さすがのチョコ好きもフルーツ系パフェを欲して来店した。それでも甘いモノ食べたいのかよって話だが。パフェ食べたい!という気持ちは常にあるのだ。

こちらはホワイトチョコベースに苺、デコポン日向夏が主役のパフェ。結果チョコ系か〜い。ホワイトチョコってチョコの中では普段選ばないけれどアイスやパフェとして登場すると気になってしまう。柑橘の中でも日向夏にホワイトチョコがめちゃくちゃ合っていた。

和光アネックスティーサロン「ライチとフランボワーズのパフェ」

f:id:pan_closet18:20240320095557j:image

f:id:pan_closet18:20240320095553j:image

毎年1〜2月末までの期間限定で、和光で1番好きなシーズンパフェ。フランボワーズパウダーと生クリーム、ライチの爽やかさ、サクサクのロイヤルティーヌ、白ワインのゼリーとぜ〜んぶ最高。少しほろ酔いになる大人のパフェでとにかく好きすぎる!

セットドリンクは白ワインも良いなと思うが、時期的に寒くて毎度カフェオレかミルクティーにしてしまう。期間が少し被る苺のあまおうパフェが推されがちだけど、ぜひ食べてみてほしい。パフェの甘さ、重さが苦手な人にもおすすめ。

 

アウトレット帰りにご当地ラーメン


f:id:pan_closet18:20240320135318j:image

f:id:pan_closet18:20240320135322j:image

甘味・軽食メインの記録ですがこちら番外編。三連休で佐野アウトレットに出かけた。最初はトッズ見たさに軽井沢アウトレットを計画したが気温にビビってしまい、車で行けて且つイッタラの取り扱いがある佐野に予定変更。買い物後は彼が好きなU字工事が「かりそめ天国」で紹介していた佐野ラーメンの赤見屋本店に行く計画を立てた。

赤見屋本店「佐野ラーメン」

f:id:pan_closet18:20240320140028j:image

少し並んで入店。U字工事が座っていた席に当たった!嬉しい〜〜。せっかくだからとラーメン以外に餃子、もつ煮も注文した。

普段、甘いモノで暴走しているから、ラーメン・ポテチ・マック辺りは年に2回程度しか食べないようにしている。凄く我慢しているわけでもなく食べなくなったら欲さなくなった。食への理性があるんだかないんだか。甘いモノも抑えたらそうなるのだろうか?そんなことを考えつつ今年最初のラーメンです!


f:id:pan_closet18:20240320140355j:image

f:id:pan_closet18:20240320140025j:image

湯気からして美味しそうでしょう?細麺で普段ラーメン食べない私にも食べやすい!スープ並々なのは佐野ラーメンの特徴なのかな。もつ煮はもつだらけで贅沢だった。人参やこんにゃくが入っておらず、もつとネギのみ。

f:id:pan_closet18:20240320135443j:image

おまけ:アウトレットのイッタラ購入品。

 

福岡物産展で見つけたニューフェイス

スフォリアテッラ専門店オスピターレ

f:id:pan_closet18:20240320155350j:image

f:id:pan_closet18:20240320155353j:image

船橋東武で開催されていた福岡物産展。出店のエリア幅が狭い方がコアなモノが見つかるかと思い行ってみた。(例:福岡<九州)そこで気になったお菓子がスフォリアテッラ。「ひだを何枚も重ねた」という意味で、ナポリ伝統の焼き菓子らしい。販売しているオスピターレさんは日本唯一の専門店とのこと。

バターを一切使用していないからか、パイはサクサクというよりバリバリ!今までにない食感。マリトッツォのように流行るといいな。

 

お家でケーキコレクション

今月も録画した大河やTverの配信ドラマを追っかけながらケーキを味わった。

アンジェリーナ「エスプレッソモンブラン

f:id:pan_closet18:20240320142548j:image

アンジェリーナは通常のモンブラン以外に限定のマンスリーモンブランを販売していて、2月はエスプレッソモンブラン。アンジェリーナのモンブランといったら甘めで有名ですが、こちらはビター。ほろ苦くて他にはない美味しさ。甘いものが苦手な人に薦めたいモンブランです。

HARBSハーブス「チョコレートカスタード」

f:id:pan_closet18:20240320142756j:image

ハーブスといったらフルーツ系ケーキが人気だけれど、私は地味ケーキが好きで時々持ち帰りしている。イートインの並びも毎度凄いしサイズも大きいから家でのんびり食べるのが好き。

チョコレートカスタードは、ココアのシュー皮にブランデー漬けレーズン、チョコカスタードの構成。お酒×レーズン×チョコってなんでこんなに合うんだろうか。365日濃厚ケーキ歓迎だから年間販売してほしいよ〜〜。

 

以上、チョコレート好きなので楽しい1ヶ月だった。3月からはこの時点で既に片足突っ込んでいた桜に突入します。それでは生活を楽しもう〜

【花より団子録】あんこ博覧会に行ってきた。

先月、日本橋三越で開催された「あんこ博覧会」に行ってきたゼ記録。

f:id:pan_closet18:20240313133823j:image

あんこ博覧会・購入品メニュー

あんこ博覧会とは?

2017年からスタートしたその名の通り「あんこ」が主役の催事。王道から進化系まで様々なあんこスイーツが楽しめます。バレンタイン時期と被せているあたり何らかのメッセージ性も感じる。また「あんこ博覧会」、略称の「あんぱく」は三越伊勢丹登録商標でとにかくこだわりを感じるイベント。

会期:前半の購入品

森八「抹茶さくらもち」

f:id:pan_closet18:20240313204732j:image

f:id:pan_closet18:20240313204729j:image

今回の催事テーマのひとつが「あんこdeチャチャ茶」。各店舗であんこ×お茶をテーマにした菓子が販売されていて、下調べした中でのお目当てが金沢・森八の抹茶さくらもち。その名の通り、抹茶餡が長命寺風の生地に包まれている。桜餅好き&長命寺派としてこれは!!と思い、一番に向かった。抹茶に桜が合わないはずがなく、桜葉の塩気と白餡ベースの抹茶餡のまろやかな甘さが合って美味しかった。写真左の通り通常桜餅ももちろん購入しました。

又一庵「桜きんつば

f:id:pan_closet18:20240313204802j:image

f:id:pan_closet18:20240313204757j:image

又一庵は、静岡県磐田市の和菓子店。出身県のお店が出店しているとなんだか誇らしくなる。写真右のように各商品の中身が分かるようディスプレイされていて、丁寧な売り場だった。

あれこれ買いたくなるも、太らず美味しく食べられる分だけがマイルールなので比較的日持ちするきんつばを購入。購入品の日持ちバランス大事。味はやはり大好きな桜を選択。この桜葉が乗った見た目が可愛いよね。

又一餡では和スイーツのブランドも展開されていて、ショーケースには生どら焼きや生大福も販売されていた。中でも抹茶くずねりが気になったから次回購入したい。

抹茶くずねり 2個入

本店で展開されているカフェも気になる。マタイッコタベタイカフェ|創業明治四年 又一庵

風流堂「朝汐」「抹茶朝汐」

f:id:pan_closet18:20240313204831j:image

f:id:pan_closet18:20240313204828j:image

風流堂は島根県松江市の和菓子店。朝汐は看板商品の薯蕷饅頭で、全国銘菓コーナーでも見かけますが、今回は実演で蒸し立て作り立てがいただける貴重な機会!通常の朝汐と催事限定の抹茶朝汐どちらにしようか迷っていましたが「作り立てはより軽いから両方イケちゃいますよ。ふふ」と販売員さんに勧められ両方購入。催事内にイートインスタンドが少し設置されていたので早速いただいた。モチモチで美味しかった〜。ホカホカだからかつくね芋の生地のしっとり感がより分かる。口の中で溶けてすぐなくなってしまった。島根県は美味しくて繊細な和菓子が多い印象がある。

会期後半の購入品

f:id:pan_closet18:20240313134022j:image

前半だけにするつもりが、偶然にも後半初日に有給休暇を取っていたこと、とらやさんが後半から登場のため2度目の来店。後半も前半と同じく日持ちのバランスと罪悪感なく食べられる量を意識して購入した。

亀屋良長「あづき餅」

f:id:pan_closet18:20240314090858j:image

亀屋良長は京都の和菓子屋さんで、最近ではトーストに乗せて楽しむ「スライスようかん」でおなじみ。購入した「あづき餅」は小豆の煮汁で練り上げた柔らかい餅菓子。お餅好きなことと正方形のパッケージがちょこんと可愛いなと惹かれて購入。賞味期限が常温で7日持つことも良かった。

小豆が強すぎず優しい味わいで、餅の柔らかさも楽しめる。きな粉も同封されています。お餅好きの人にぜひ食べてほしい!

とらや「アールグレイ饅頭」

f:id:pan_closet18:20240314090941j:image

f:id:pan_closet18:20240314090937j:image

後半のお目当て「とらや」さん。何を販売されるか事前情報は無かったが、過去来店された方のブログを読んでワクワクしていた。そんな今年はなんと!アールグレイ饅頭!!国内では TORAYA TOKYO店限定で、SNSで人気に火がつき、購入が難しい印象だったから嬉しい。嬉しすぎるよ。心の中でガッツポーズ。11時から販売のため、催事場をウロウロして時間を潰した。正確には10:57あたりからお店の販売員さんに尋ねてしまった。聞いたところ今回お茶がテーマだから販売することになったそう。催事は基本的に朝イチで向かうタイプなので、早く行きすぎても搬入待ちがあるのねと学んだ。

帰宅後、お気に入りのマグにコーヒーを淹れて、饅頭をお皿に移していただいた。アールグレイがふんわり香って、甘いこし餡とベストマッチ。大きいから満足感もあった。

とらや「焙煎玄米粉入あんクッキー(和紅茶)」

f:id:pan_closet18:20240314091005j:image

こちらもとらやさんにて。限定16個ですと勧められて購入。正確にはとらやアンスタンドの商品らしい。クッキーなんだけれども、あんと和紅茶だからバター感が強くなくて食べていて疲れない。でも味は濃くて美味しい。ずっと食べていたいクッキー。

都松庵の羊羹3種(小倉バター、コーヒーのための羊羹、チョコレート羊羹)

f:id:pan_closet18:20240315121123j:image

写真左から小倉バター羊羹、コーヒーのための羊羹、チョコレート羊羹

後半も少しずつ色々楽しみたいけれど日持ちが、ということで羊羹です!都松庵さんから気になる味のミニ羊羹が数種類販売されていたので買ってみました。ミニ羊羹は非常食にも良いしいくつあっても良いからねえ。へそくりおやつとしてMyおやつ缶に忍ばせております。

 

私のあんこ博覧会購入品は以上です。詳細な食レポは精通した方に任せるとして、どれも小躍りしたくなる美味しさでした。あんこの可能性は無限。初めて行きましたが、来年も絶対に参加したい楽しみな催事です!それでは引き続き生活を楽しもう〜

BEST BUY 2023年度後編

ベストバイ2023年度の後編。購入に至るまでもあれこれ書いていたら長くなってしまったので、目次から気になるアイテムだけでも読んでもらえると喜びます。

前編はコチラ↓

BEST BUY 2023年度前編 - 明日なに食べよう、なに着ようcanelepan18.hateblo.jp

f:id:pan_closet18:20240218085013p:image

-ナイスなお買い物後編-

7:白にゴールドのマグカップ(シティーベーカリー、マリメッコ)

f:id:pan_closet18:20240222183557j:image(左:シティーベーカリー、右:マリメッコ)

タオルハンカチと並んでついつい買ってしまうのが食器。断捨離魔で基本的に物は増やしたくないけれど買ってしまう。しかし、家で白湯ばかり飲むのでマグカップは必要!必要経費!!ということでGETしたお気に入りが今回の2点。

まずシティーベーカリーのマグは、日本上陸10周年記念限定カラー。メタリックゴールドの塗装がイケてる。容量は260ccと一般的なマグよりひと回り小さいから逆に白湯が冷めないうちに飲み切れる。

f:id:pan_closet18:20240222183752j:image底に10th!

マリメッコの「Kuusikossa(クーシコッサ)」シリーズは元々冬に使いたいデザインだなと気になっていたところ、アウトレットで見つけて即購入した。アウトレットで前から欲しかった通常販売商品に出会うと私ってお買い物上手〜!と自画自賛して舞い上がってしまう。


f:id:pan_closet18:20240222184210j:image

f:id:pan_closet18:20240222184213j:image

(同シリーズのプレートはコースターとしても使ってみた)

どちらもホワイトにゴールド。この色の組み合わせはホリデー感、めでたい雰囲気だから好きなのかな。洋服ではチャレンジできない合わせを小物やネイルでやりがち。

8:PRADA「ブラッシュドレザー ローファー」 

f:id:pan_closet18:20240225144527j:image

まだまだ暑い8月下旬に購入したモノ。私はローファー大好き人間で、雨の日と猛暑日以外は履いています。これまでにGETしていたのは丸みがある形のみだったことから、次はスクエア寄りで、且つベーシックなデザインが欲しかった。足は2本しかないのに欲しくなるのがローファー。

その中でこれは!!とネットサーフィンという大海原を泳いでいる中、一目惚れしたのがコチラ。


f:id:pan_closet18:20240223222259j:image

f:id:pan_closet18:20240223222228j:image

2023SS商品のひとつ。クラシックなスタイルのローファーでこのスクエア寄りのフォルムはもちろん、写真右の矢印のように溝がほぼないため汚れが溜まらないのも良い。ズボラには管理の楽さ大事。存在を知ったのが5月末くらいで店頭に行くものの、時すでに遅くサイズが無い。販売員さんのご協力の元、ひとつ大きいサイズに様々な中敷きを試して履くもイマイチ合わず、泣く泣く断念。靴は少しでも合わない、懸念が出ると履かなくなってしまうからね。飾って眺めるだけでも満足できる靴だけどやはり履いて歩きたい。

そこから2〜3ヶ月経過し、似たタイプがAWコレクションで出そうですとご連絡いただき今回は即来店。試着を経て購入に至った。AW品は8月後半には登場するようだ。オシャレな人は季節を先取りしてファッションを追いかけているのだなと学んだ。


f:id:pan_closet18:20240219203226j:image

f:id:pan_closet18:20240219203229j:image

この少しスクエア寄りなフォルムが美しい!!

私はパンツスタイルに合わせることが多いけれど、サイト内の商品ページのようにスカートにハイソックスやタイツ合わせも素敵。

漫画の花より男子で藤堂静サマが「いい靴を履いているとその靴がいい所へ連れてってくれるの」といった名言を残していますが、まさにそんな靴。履くことで自分の気持ちを一段引き上げてくれるから結果的に自分自身で良い方向へ進んでいくのだろうね。お気に入り過ぎてアイコンでも着画を使っています。

↓おまけ:連絡をいただく間の期間もプラダのシンプルで美しいローファーが忘れられず気になった商品の比較アルバムを作るなどして眺めていた。

f:id:pan_closet18:20240225180746j:image

9:REPOSSI「Antifer 2連ピアス ピンクゴールド」
10:REPOSSI「Antifer ピアス ピンクゴールド パヴェダイヤモンド」

f:id:pan_closet18:20240225134959j:image

自分への誕生日プレゼント 兼 冬の繁忙期乗り切った!闇堕ちせず偉い記念で購入。

REPOSSI(以下レポシ)は、カラーリングとダイヤのバイカラー「ベルベルクロマティック」シリーズを今は無き有楽町のエストネーションで見かけて以来気になるブランドでした。モードで洗練されたデザインのジュエリーが多く、「このブランドが似合う人になりたい!なるゾ!!」と思わせてくれる。

そんな私の初レポシが今回のピアス2点。欲しかったピアスの概念・テーマ【シーンを問わず毎日着けることができ、小ぶりだけれど分かる人には分かるエッジが効いたデザイン】をバッチリ叶えてくれました。

f:id:pan_closet18:20240225162228j:image

↑公式よりパヴェの着画先が尖ったデザインで立体感があるのが最高。メイクで立体感を出すことが苦手な不器用人間なので、ピアスの役割に立体感を強く求めている。

f:id:pan_closet18:20240225162533j:image

↑こちらはISETANサイト公式より。Antifer 2連ピアスの着画。重なった2つのアンティフェールの地金が、動き・角度を変えるたびに異なる輝きを見せてくれる。

カラーは自分の肌に合っているピンクゴールドをチョイス。レポシのPGはピンクが強すぎないのも惹かれたポイント。日によって左右逆に付けて気分を変えて楽しんでいます。

f:id:pan_closet18:20240225154958j:image

11月12月とホリデー前後でそれぞれ購入したため、包装の仕様が異なる。右がホリデー仕様。どちらもリボンをほどくのがもったいなかった。

購入までの懸念として、これまでスタッズピアスばかり使っていて、ガシッと止めていたことから落ちないのかな?と気になっていましたが、正しい装着ができるとカチっと音がするので安心。 

レポシのピアスは片耳のシングル販売だから今後組み合わせを考えて集めるのも楽しい。パヴェをもう一つ購入して両耳でつけたらより華やかでいいなと計画中。

11:Cartier「クラッシュ ドゥ カルティエ ネックレス SM」

f:id:pan_closet18:20240219203407j:image

ベストバイ対象を年度内にしたから登場のアイテム。というのも12月後半に購入し、元旦に開封した(2023年内に使用していないため、2024年のベストバイ登場予定だった)。先月使い始めたばかりだけど、めちゃくちゃ最高でーーーーす!!

ショーケース越しに見るとトゲトゲ(リベット)の主張が強く合わせにくいのかなと躊躇してしまいますが、試着するとまあ素敵。クルーネックのブラウス、タートルニットではどうかと異なる服装で来店しその都度試着させてもらい、どんな服にも合うことを確認!ちょうど35歳を迎えたこともあって、30代後半も楽しくやっていこう記念で購入した。初めての年齢節目買い。

こんな組み合わせで合わせてました!


f:id:pan_closet18:20240225180254j:image

f:id:pan_closet18:20240225180257j:image

クルーネックの赤ニット、リブタートルニット合わせ。チェーンの粒々(スタッズ)が華美すぎない輝きを出してくれる。

購入に至るまでは時を少し戻すと、2021年放送のTBSドラマ「リコカツ」で知りました。北川景子サマ演じる咲がプロポーズ前のデートシーンで着用していた。キャメルのチェスターコートに黒タートルでこのクラッシュネックレスがキラリと光って映るんだな。SNSで調べたらカルティエと。(今はドラマの衣装もSNSですぐ分かるから便利よね)当時は洋服ばかり買っていて、ジュエリーは未開拓だったことからカルティエかあ〜〜と遠い存在。憧れのネックレスとしてインプットされた。それから百貨店の友の会や賞与でリングにピアスと少しずつ購入するようになり、やっぱりネックレスも軸となる1点が欲しいなと。

ネックレス購入時のテーマは、【1:留め具が落ちてこないこと、2:タートルなど首が詰まった洋服でも着けられること、3:一定の存在感があること】。

3については、一粒ダイヤなどシンプルなネックレスは顔の大きさとのバランスが難しいアイテムと思っているからです。伊藤美佐季さん著「そろそろ、ジュエリーが欲しいと思ったら」にそんな内容が書いてあって印象に残っている。

その中で購入に至ったクラッシュネックレスは、憧れであり上記も全てバッチリだったわけです。

ちょうど12月のホリデーど真ん中、POP UP開催中に購入したため、店内でシャンパンとフィンガーフードをいただくことに。


f:id:pan_closet18:20240219204028j:image

f:id:pan_closet18:20240219204031j:image

f:id:pan_closet18:20240219204025j:image

外から見える場所でソワソワしつつも見事完食。期間限定のツリーも綺麗だったな。

↓おまけその1:リコカツのスタイリングが好きすぎてキャメルのコートも購入していた。ドラマとは異なるブランドのコートです。ストンと落ちるデザインがお気に入り。

f:id:pan_closet18:20240225165240j:image

↓おまけその2:過去の留め具が落ちてこないネックレス購入記

購入記:回らないネックレス編 - 明日なに食べよう、なに着ようcanelepan18.hateblo.jp

 

以上ベストバイ2023年度でした。前編も合わせると、服にバッグに靴にジュエリーにと全身トータルコーデか?と買いまくりの1年でした。お金使い過ぎかなと思いつつも大満足。

自分の生活を一段引き上げてくれるアイテムは気分も上がるし、見合うような自分になろうと精進できるから良いよね。

今年もお買い物楽しむぞ!

BEST BUY 2023年度前編

晦日に書き始めて下書きリスト入りし、お蔵入り化するも2023年度なら間に合うゾ!ということでベストバイを振り返る。

ひとつひとつのアイテムに対して、購入までの経緯を書いていたら長くなったため前編後編に分けました。

f:id:pan_closet18:20240217190351p:image

-ナイスなお買い物 前編-

1:Healthy DENIM「H.Salt イージーデニムパンツ」

f:id:pan_closet18:20240209084043j:image

「大人のデニム元年、大成功です!ありがとう」と伝えたいほど感謝感激のヘビロテアイテム。元年というのは、実は10年近くデニムを履いていなかったのです。

20代の頃はスカート派で、3〜4年前から完全パンツ派になるも綺麗めなテーパードやワイドパンツ中心。デニムは重くてピタッとくっついて甲冑のように動きにくそうな先入観がありワードローブに入れず。ただ綺麗めパンツってオフの日でもオフィス着感が抜けないんですよね。そこで初心者でも履きやすいデニム探しが始まりたどり着いたのがこちら。ヘルシーデニムはデニムの名産地・岡山発のジャパニーズブランド。各アパレルのセレクトショップで別注アイテムが販売されています。

私が購入したのは、ヘルシーデニム定番のライン「H.Salt」から派生したイージーパンツ。サイドから後ろに密かにゴムが入っていてデニム初心者でも動きやすい。素材はリヨセル混デニムでとにかく軽い!夏も気にせず履けた。クロップド丈な点もほぼ毎日ローファーを履いている私にぴったりだった。


f:id:pan_closet18:20240217200452j:image

f:id:pan_closet18:20240217200449j:image

写真左:そこまでゴム感がないのも良い。

写真右:はき口と裾がカットオフ仕様なのもお気に入り。こうしたディテールがひと工夫されている服に弱い。

2:Tory Burch「ツイスト ニットトップス」

f:id:pan_closet18:20240217174632j:image

店頭のマネキンで一目惚れ。デニムと合わせたスタイルがカッコ良過ぎた。が、値段で後退りして撤退。この時KinKi Kids光一くんの名言「布だぜ!?」が浮かんだ。それでもやっぱり良いよなあとお店に戻って試着し、買います!のスピード決定。

f:id:pan_closet18:20240217173408j:image

↑実物。この首元と袖のねじりが一癖あって可愛くないですか??形もウエストにわたってそーっとシェイプされていて綺麗に見せてくれる。ただ太ることはできない。

夏は白Tばかり着ているが、その中でトップに君臨中!首元のねじりが主役だからネックレスなしでパールのピアスをよく合わせていた。

3:アクアスキュータム「OVER SIZED TRENCH COAT」

f:id:pan_closet18:20240217174722j:image

雑誌で見ると素敵〜!と思うのに、いざ自分が着ると野暮ったくなり、着こなせない。それが私にとってのトレンチコートだった。これまでのMyトレンチ変遷は定番からドレストレンチ、ノーカラーと色々手を出してきたがしっくり来ず。それでも次こそは!と探してしまう魅力を持つのがトレンチなわけで。ブルベだろうとベージュトレンチを着こなしたいのだ。アウター好き仲間(と勝手に仲間呼び)は分かってくれるはず。

そんな私が今回購入したのは、【オーバーサイズ寄りのシルエット・襟元が大きい・ベルトなし】タイプ。この特徴がベストマッチだった。というのも、私は手先が不器用で再現性がないため、ベルトを使ってまでがゴールのコートと相性が悪い。また通常のトレンチの襟元では首が短く見えてしまっていた。実際に首が短いからね涙。

f:id:pan_closet18:20240217175026j:image

↑実物を載せつつ解説。襟元が広くベルトなし、羽織るだけで1番綺麗な形になるコート


f:id:pan_closet18:20240217173650j:image

f:id:pan_closet18:20240217173653j:image

(この立体的なシルエットよ!)

オーバーサイズって私の身長(160cm)ではどうにも着られちゃって難しかったりするのだけど、そこはさすがアクアスキュータム!綺麗に見せてくれる。羽織るだけで立体感が生まれる。背中がペタンとしない。

f:id:pan_closet18:20240217173737j:image

(ちらりと見える裏地のオレンジも可愛いんだな〜)今季トレンチがめちゃくちゃ欲しかったわけじゃないしなあと悩んだが、この型は毎年出てくる定番ではない。逃したらいけない!と思い購入に至った。結果的に昨年は秋が長くて大活躍だった。

4:コムサプラチナK.T KIYOKO TAKASE「スラブツイード ジャケット」

f:id:pan_closet18:20240217200636j:image

元々ツイードジャケットにパンツスタイルのファッションに憧れがあったが、どうも「参観会に行く人」のオケージョン仕立てになってしまい購入に至らず。加えてノーカラーの襟元がしっくり来ないことと横から見ると身体が分厚く見える気がしていた。

私は骨格診断上、胸元はストレートで腰回りから下はウェーブとミックスらしい。そのため似合いづらいアイテムと予想。普段、骨格診断はあまり加味しないが、ツイードジャケットに関しては顕著に懸念が出た。それでも人生で一度は着こなしたい!と思っていて、昨年出会ったジャケットがこちら。

出会ったきっかけは、2の白Tと同じく店頭のマネキンで一目惚れ。選択〜購入までネットで完結が増えてきた世の中だけど、街を歩いていると新たな発見がある。最初はコムサにもこういったテイストの服あるんだなあといった驚きが強く、チラ見してひとまず退散。後日、同じ店舗を通りかかった際、やはりビビッと来たため試着して購入した。


f:id:pan_closet18:20240217200706j:image

f:id:pan_closet18:20240217200703j:image

実物を載せつつ解説:このジャケットは、首元がVネックなことによって顔周りをスッキリ見せ、ショート丈によってオケージョン感を回避してくれる。これにて悩み解決!通常丈以上では私の身長ではボヤッとするんだろうな。中に2の白T、ボトムは1のデニムみたいな合わせをしていた。暖かくなったら即着たいジャケット。

5:Bottega Veneta「トライアングルベルト」

f:id:pan_closet18:20240217160702j:image

パンツスタイルが好きなくせに実はベルトを持っていなかった。レディースパンツ(特にキレイめ)はループなしが結構多いし、女性の体型の特徴として骨盤が出ているからベルトは必須ではない。

が、Tシャツやニットをインした際、ベルトを着用するとやはりアクセントになる。私がなりたい「さりげないお洒落」が出来るのかなーと思い探し始めた。また1で購入したデニムは合わせたい!

探すにあたって、【バックルのロゴ主張が強すぎない・でも一癖あるデザイン・ベルトは太くないタイプ】を軸にした。ベルトが目立ちすぎると自分の背丈で見るバランスから仮面ライダーベルトみたいになる気がしたから。

様々なブランドを見た結果、全部叶うボッテガのトライアングルに。グラスプベルトのシリーズも素敵だったが、販売員さんからの「一つ目はこの太さが使いやすいですよ」のアドバイスで初志貫徹の購入軸に立ち戻る。どんなジュエリーやローファーにも合わせやすく、トゥーマッチにならない。

このベルトを使いたくてパンツを購入する際はループがあるかを最初に確認するようになった。

↓迷ったグラスプベルト

https://www.bottegaveneta.com/ja-jp/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-680342VMAU39009.html

6:CELINE「16セーズ ブザス ミディアム」

f:id:pan_closet18:20240217200857j:image

ずーーっと黒の相棒バッグが欲しいなと思っていまして。洋服も革小物もブラック系とブラウン系なら後者を選びがちで黒いバッグを持ってなかったんですよね。ベージュやキャメルのバッグも自分の雰囲気に合っていてお気に入りなんだけど、やっぱり黒はトータルコーデを締めてくれるなあと。機能としてはショルダーにもポシェットとしても使えて、開閉も面倒にならないタイプが理想。そこから検討ターンに入るもお値段との兼ね合い問題が。値上がり値上がりで高いよお〜!

お値段が高すぎると相棒というより上司と部下って関係で気を遣ってガシガシ使えない性分なんですよね。そんなこんなで検討ターンは長期戦に。

見つけたのはGWのアウトレット。アウトレットと言えばカラーアイテムが多いのに黒が入っている!しかもセリーヌで!!ベーシックカラーが降りてくるの!?!?と、お買い物時だけ視力が良くなる謎の才能を発揮し、ショーウィンドウの吸引力に導かれて来店。


f:id:pan_closet18:20240217203942j:image

f:id:pan_closet18:20240217203945j:image

シンプルでセリーヌと分かる人にしか分からないデザイン。金具の開け閉めも楽。肩に掛けても、ポシェット風にしても使いやすい。見つけたよ相棒〜〜!!

f:id:pan_closet18:20240217203724j:image

↑おまけ:これくらいは入るの図。パスケースをパンツのポケットに入れたらミニ財布も入るかな。

 

以上ここまで!

記事のために写真を撮ろうとクローゼットから取り出したけど、どれもニヤついてしまうお気に入り。3のコート以外は上半期に購入したモノで、春夏は衣類や革製品の購入が多かったかな。

〜後編に続く〜

【花より団子録】桜おやつ前線

バレンタインの終了とともにやって来るのが桜おやつ。私は桜餅をはじめとした、あの甘じょっぱいさが大好きでチョコレートに続いて楽しみな季節。

そこで備忘録も兼ねて、これまで美味しかった桜の記録です。まさに花より団子〜

f:id:pan_closet18:20240216171129p:image

メニューの前に…勝手な副音声

桜おやつの中にも色々あって、さくらんぼのお菓子(チェリー風味)も含まれることがある。が、私は桜の塩漬けが感じられる風味を愛している。今回もそんなラインナップをあげてみました!

桜餅コレクション

まずは桜おやつの定番、桜餅から!

KITAYA六人衆「桜餅(こし、つぶ)」

f:id:pan_closet18:20240215191256j:image

f:id:pan_closet18:20240215191300j:image

2色展開の珍しい桜餅。

左(桜色)はこしあんで、葉は桜葉の塩漬け。右(緑色)はよもぎが練り込まれた生地に粒あんで、葉は桜の青葉の塩漬け。桜と同様よもぎにも目がないため食べ比べて楽しんだ。味はもちろんだけど、葉がツヤツヤしていたことが印象に残っている。

鎌倉 豊島屋「段葛さくら餅」

f:id:pan_closet18:20240215191209j:image

f:id:pan_closet18:20240215191215j:image

f:id:pan_closet18:20240215191212j:image

鳩サブレー」でお馴染みの鎌倉 豊島屋さんも桜餅を販売している。生菓子は鎌倉の店舗のみになるが、昨年開催された日本橋三越の全国銘菓展で購入することができた。

こちらの桜餅は白餡!さらに餡の中には塩漬けされた桜の葉が練り込まれている。この餡がほんのり塩っ気があり、白餡特有の上品さがありでとても美味しかったのです。

両口屋是清「桜餅ういろう」

f:id:pan_closet18:20240215191413j:image

f:id:pan_closet18:20240215191410j:image

同じく全国銘菓展にて購入した桜餅。愛知の銘菓らしく、ういろう製!だから見た目の生地もつるんとしている。餡はこしあん。桜餅なんだけどういろうを食べているような感覚。他にはない味わいで美味しい。食感から通常の桜餅よりも満足感があった。

おまけ:全国銘菓展の様子

f:id:pan_closet18:20240215192334j:image

各銘菓の桜餅を揃えたコーナーがパラダイスだったことを今でも覚えている。

和菓子編

仙太郎「花とだんご、薯蕷 夜桜」

f:id:pan_closet18:20240215191514j:image

好きな和菓子ベスト3に入るのが三色団子1本の串で色んなお団子が楽しめることや、見た目の賑やかさでワクワクしてしまう。(ちなみにベスト3の残りは麩饅頭と柏餅の味噌かなあ。草餅と栗蒸し羊羹も次点で迷う)

仙太郎さんの「花とだんご」は、白(桜花のせ)・抹茶・きな粉の三色。生地がモチモチで瑞々しい。「花とだんご」という商品名も春が来る喜びを感じて胸躍る〜!

「薯蕷 夜桜」も春らしいお饅頭。塩漬けされた桜花が一輪乗っていて、中はこしあんがぎっしり。この餡と桜がベストマッチなのです。

中田屋「桜きんつば

f:id:pan_closet18:20240215191536j:image

中田屋さんは、きんつばが有名な金沢の老舗和菓子店。関東にも催事や全国銘菓コーナーで販売されています。こちらは限定の桜。このフォルムが可愛らしくて食べるのがもったいない気持ちになりますが、白の粒あんの粒をしっかり感じられて美味しいのです(餡が立っていると言うのか?)個人的にきんつばは甘さがほんのりしていて餡が苦手な方も食べやすい和菓子なのではと思っている。

鎌倉 豊島屋「さくらさくら」

f:id:pan_closet18:20240215191845j:image

f:id:pan_closet18:20240215191842j:image

見た目の儚さナンバー1がこちら(私調べの調査対象ワタシ)。豊島屋さん再び登場。「さくらさくら」は塩漬けの桜葉を紅餡に練り込んで、羽二重求肥で包んだ生菓子。桜葉に餡に求肥と私が好きなモノが集結している。求肥が柔らかくあっという間に口の中でなくなってしまうため、そういった面でも儚いのです。

御門屋「揚げまんじゅう 桜」

f:id:pan_closet18:20240215192301j:image

こちらは桜あんの揚げまんじゅう!1個あたり約130円とお手頃なこと、他和菓子より気軽に食べやすい形状なことも魅力。エキュートの品川や丸の内両方に店舗があるため通勤途中に購入して、仕事中のおやつにしていた。

御門屋さんは季節限定や店舗限定で様々な揚げまんじゅうを販売しているのでぜひチェックしてみてほしい。(秋に販売される栗味、松屋銀座限定のよもぎ味もお気に入り)

榮太樓總本鋪「さくら大福」

f:id:pan_closet18:20240215191908j:image

和菓子編のトリは、最推しと言っても過言ではない大福。中身が桜葉入り餡とよもぎ餡で、桜とよもぎが大好きな私にはたまらないのです。よもぎ生地の和菓子は見かけるけれど、よもぎ餡って珍しいなと。販売時期になると、あっ買わなきゃと脳内リマインダーが設定されているおやつのひとつ。

洋菓子編

アンジェリーナ「桜モンブラン
ラニースミス「さくら餅アップルパイ」

f:id:pan_closet18:20240215192001j:image

f:id:pan_closet18:20240215192009j:image

洋菓子のケーキからは2品をチョイス。

写真左:モンブランで有名なアンジェリーナでは、毎月マンスリーモンブランを販売していて3月は「桜モンブラン」。ほんのり香る桜がアンジェリーナ特有の甘いクリームとメレンゲに合う。

写真右:ラニースミスの「さくら餅アップルパイ」も毎年の定番。ベースはアップルパイですが、桜餡と求肥が入って焼き上げられていて、商品名の通りさくら餅らしさがある。それでいてアーモンドクリームとも合ってケーキらしさもある。イートインでは必ず添えられるバニラアイスを乗せて楽しめます!

つめた〜い桜も美味編

自販機のように言ってみた「つめた〜い」

サーティワン「さくら」
都路里「花衣」

f:id:pan_closet18:20240215192044j:image

f:id:pan_closet18:20240215192048j:image

写真左:まずはアイスクリーム。サーティワンのさくらは毎年定番の季節フレーバー。安定的な供給があるのが全国展開チェーンの強みよね。アイスになると桜葉を塩漬けした甘じょっぱさが際立って最高。この時期はさくら2つ、チョコミント2つと言った偏愛バラエティボックスにして持ち帰っています。

写真右:パフェ部門は都路里から。祇園辻利、茶寮都路里と言えば京都のイメージですが、大丸東京にも店舗があり、抹茶をベースとした甘味が楽しめる。花衣のパフェは桜要素で言えば上のクリームや桜羊羹のみだけれど、ピンクに色付けされた白玉や抹茶との組み合わせから春爛漫なパフェ。例年4月末まで提供されているため、桜が散った後に名残惜しみつつ味わえるのです。

ベーカリー編

ティーベーカリー「桜マフィン、桜もちデニッシュ」

f:id:pan_closet18:20240215192144j:image

f:id:pan_closet18:20240215192141j:image

ティーベーカリーではマフィンとデニッシュで桜が登場。マフィンはほうじ茶の生地に桜餡と大納言小豆で和要素が強く、デニッシュは桜風味クリームチーズでtheシティーベーカリーらしさがある。

メルヘン「桜あんいちごサンド」

f:id:pan_closet18:20240215192213j:image

メルヘン記事でも紹介したサンドイッチ!桜あんはパンにも生クリームにも合うのかと昨年ハマったサンドです。

アフタヌーンティー

ホテル椿山荘東京「桜アフタヌーンティー

f:id:pan_closet18:20240216000215j:image

桜をテーマにしたアフタヌーンティーが各所で開催され迷うも私の選択軸はただひとつ!「桜スコーン」があるかどうか。よもぎスコーンもあると尚良い。この時のヌンはどちらのスコーンもある上に上段には三色団子!ラインナップが最高な上に空間も席と席の間が広くてゆったりできた。

椿山荘のアフタヌーンティーは栗やクリスマスなど季節問わず好きなのだけど、スコーン3つが30代少食寄り人間の胃にはしんどくて足が遠のいている。


f:id:pan_closet18:20240216000252j:image

f:id:pan_closet18:20240216000256j:image

左:水が入った緑のグラスがなんとなく好き。右:満腹必須だけど美味しいスコーン。スコーンはもったいぶらず先に食べるのがマイルール。お腹に余裕があるときに食べた方が美味しいから…。

シャングリ・ラホテル「桜アフタヌーンティー

f:id:pan_closet18:20240216172616j:image

f:id:pan_closet18:20240216172620j:image

こちらは確か2021年の桜ヌンかな。やっぱりスコーンが桜とよもぎなことに惹かれて予約。

スコーン以外では上段の和菓子(生菓子)が印象的だった。

 

以上私の桜コレクション。書いていたら早くも桜おやつを探したくなってきました!

それでは今年も桜の季節を楽しみましょう。